120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

      │  えているのか伺う           │      ┃ ┃      │ (2)民間業者次世代育成に向けた取り組  │      ┃ ┃      │  みを進められないか          │      ┃ ┃      │五、河川の浚渫について          │      ┃ ┃      │  寄藻川の河口から和間神社付近にかけ  │      ┃ ┃      │ て、泥・土砂等

大分市議会 2021-09-10 令和 3年経済環境常任委員会( 9月10日)

)   【予算議案】    報第103号 令和3年度大分一般会計補正予算(第3号)      〔承認〕         第1条 歳入歳出予算補正             歳出 第4款 衛生費のうち清掃費         第3条 債務負担行為補正 第3表中         1追加 ・指定ごみ袋作製等業務委託料令和4年度分)   【報告事項】    ・令和3年版環境白書について    ・大分土砂等

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

次に、通行の妨げとなる土砂の対応についてですが、大雨等のり面が崩落し、土砂等市道が塞がれた場合は、通行車両等への安全確保を第一に、直ちに交通整理交通規制等の措置を講じるとともに、道路の土砂撤去につきましては、直ちに建設業者応急復旧を依頼し、早期開通に向けて対応しております。  

豊後大野市議会 2020-12-08 12月08日-03号

現地が、駐車場からコンクリートの階段を伝って河川敷と1メートルないぐらいな形で緩やかに河原に下りられる状況等でございますこと、また、これまでも大水等で増水した場合に、その遊歩道が洗われて流木が来たりとか、土砂等で埋もれて自然的に遊歩道自体が壊れるような状況もありましたが、大水が出て流木等が押し寄せて歩道が通行できない場合には、これまでも土砂堆積とか流木撤去等適切な処理を行ってきたと考えます。

別府市議会 2020-09-17 令和 2年第3回定例会(第4号 9月17日)

ですから、今申し上げたような別府にももしそういう土砂等流入があったときには、迅速にその復旧につながるような必要なものというのになる、そういうもの等もぜひ検討してもらいたいというふうに申し上げます。  最後の熱中症避難所は、これ、大変恐縮です、先に言えばよかったのですが、割愛します。以上で、私の質問を終了します。ありがとうございました。 ○18番(平野文活君) 早速、質問に入りたいと思います。  

中津市議会 2020-09-17 09月17日-06号

主な内容は、市道及び橋りょうの被災箇所73か所における応急工事土砂等撤去路肩等修繕災害補助対象となる災害復旧工事に係る測量設計に要した費用です。ちなみに、流用につきましてはございません。以上です。 ○議長山影智一)  大塚議員。 ◆20番(大塚正俊)  同じく議案書の62ページです。河川堤防災害復旧費についてお伺いいたします。 

大分市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

市民部長末松広之) 被災後、直ちに屋根裏部分にたまっていた雨水排水作業漏電調査を行ったほか、水流支障となる土砂等撤去目的に、雨どいや縦どいの清掃作業を行ったところです。  さらには、浸水したエレベーター点検と、雨水浸透に起因すると思われる外壁の浮いたタイルの一部撤去などを7月に実施したところです。  

大分市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

市民部長末松広之) 被災後、直ちに屋根裏部分にたまっていた雨水排水作業漏電調査を行ったほか、水流支障となる土砂等撤去目的に、雨どいや縦どいの清掃作業を行ったところです。  さらには、浸水したエレベーター点検と、雨水浸透に起因すると思われる外壁の浮いたタイルの一部撤去などを7月に実施したところです。  

大分市議会 2020-03-24 令和 2年建設常任委員会( 3月24日)

土砂等がたまっている場所については県のほうも一部しゅんせつ土砂撤去を行っております。また、今後の計画については県の土木担当部署と調整して、どういう状況かというのは確認しないといけないので、またこちらから報告をいたします。 ○足立委員   危険箇所なんかは県は管理しているが市は管理していないところがあるとか聞きましたが、そういうところは確認してないですか。

大分市議会 2020-03-24 令和 2年建設常任委員会( 3月24日)

土砂等がたまっている場所については県のほうも一部しゅんせつ土砂撤去を行っております。また、今後の計画については県の土木担当部署と調整して、どういう状況かというのは確認しないといけないので、またこちらから報告をいたします。 ○足立委員   危険箇所なんかは県は管理しているが市は管理していないところがあるとか聞きましたが、そういうところは確認してないですか。

宇佐市議会 2020-03-02 2020年03月02日 令和2年第1回定例会(第4号) 本文

昨今、防災減災等の関係で、川については堤防等が盛んにですね、やられておりますけども、そもそも、やはり上流からの土砂等に伴って、河川のかさが上がっていると。そして、一説によれば、堤防を作る、また、何十年があって土砂が出る、それに対応してまた水位が上がってきて、また堤防をと。

中津市議会 2019-12-20 12月20日-08号

中津港は、干潟域につくられた港なので、土砂等流入もあり、航路の維持が難しく、定期的に掘っていかなければいけません。そのため、航路の両サイドに土砂脱落防止潜堤も設けるような計画が立てられています。 しかし、まだ全国的にも例のない事業となりますので、環境やあるいは生物等に対して、今後どのように影響を与えていくのかというようなことを検証している状況です。

宇佐市議会 2019-09-18 2019年09月18日 令和元年第4回定例会(第6号) 本文

四点目、学校施設補修工事について、佐田小学校周辺排水施設整備スケジュールはについてですが、佐田小学校雨水排水の一部は学校南側斜面排水路を利用して処理をしていましたが、土砂等堆積により排水路がふさがり、排水斜面に流れ浸透し、一部が崩落している状況となっています。  今回、南側斜面補修と新たな排水路を確保するための整備を行うものであります。

津久見市議会 2019-09-17 令和元年第 3回定例会(第2号 9月17日)

土木管理課長宮近信隆君)  1点目の多くの被害を受けた台風第18号からの復旧、そして復興の現状について、(1)河川側溝排水路等堆積した土砂等除去状況についてお答えいたします。  一昨年の台風第18号の豪雨により、市内至るところで土砂が流出し、河川水路側溝など排水路土砂堆積しました。

大分市議会 2019-07-05 令和元年第2回定例会(第5号 7月 5日)

土木建築部長広瀬淳三) 国にお聞きしたところ、大野川の直轄管理区域での土砂等採取により河床が低下傾向にあったことから、平成22年度から採取を禁止する区域としたとのことでございます。  しかし、平成29年度の出水により、河道部に多量の土砂堆積したことから、平成30年度からは、河川管理者のみが掘削可能な保全区域に変更し、直轄工事河道掘削を行っております。